自宅リビングにAmazon Echo Dot(第2世代)、事務所にAmazon Echo Flex+モーションセンサーを設置して使っていましたが、2019年末に勢いでAmazon Echo Show5を購入したものの『どこに置こうか?』家族に『また買ったの?』と言われちゃいそうだからどんな言い訳しよう?と考えているうちに開封するのがすっかり遅れてました。
スクリーン付きスマートスピーカーAmazon Echo Show 5の購入を検討していたり、興味がある方に向けて僕(NORI)が少し使ってみた感想を書いてみます。
一番お求めやすい価格のAmazon Echo Flexと比べると高価格ですが、Iot機器やスマートスポーカーの設定が苦手な方はAmazon Echo Show5なら簡単に設定できて、オススメです。
目次
Amazon Echo Show5
AmazonのAlexaが使える端末Echoのスクリーン付きのスマートスピーカーです。
スペック
特徴 | コンパクトでスクリーン付 |
Alexa内蔵 | ✔ |
スクリーンサイズと 画面解析度 | 5.5インチスクリーン 960×480 |
スピーカーサイズ | 1.65インチ 4W スピーカー |
カメラ | 1MP |
音声ストリーンミングサービス対応 | ✔ |
外部スピーカー対応 | ✔ |
音声・ビデオ通話 | 音声・ビデオ通話 |
家電の操作 ※別売対応機器が必要 | ✔ |
リモコン家電の操作 ※別売赤外線コントローラー必要 | ✔ |
音声ショッピング | ✔ |
プライム会員のみ Prime Music ※他の音楽サービスも別途登録すれば利用可能 | ✔ |
プライム会員のみ Amazon Photos | ✔ |
サイズと重量 | 148mm×86mm×73mm 410g |
内容
箱の中には、Echo Show 5本体、電源アダプタ、ものすごく簡単な説明書が入っています。
電源ケーブルは従来のEchoと違いUSB-Bではなく、専用のケーブルで本体裏の電源ポートに差し込みます。
設定
Echo Show 5を開封してからの設定です。僕はAndriodスマホで、すでにAlexaアプリをインストールしてアカウントがある状態での説明になります。
僕が使っているEcho Dot(第2世代)やEcho Flexはスマホのアプリの指示通りに設定を進めていきますが、Echo Show 5はスクリーンがあり、その指示通りに入力していけば、あっと言う間に終了します。
出来る事
EchoShow 5単体
- ミュージック&メディア
- 僕はPrime Musicに加入していますのでAlexaに話しかけて音楽を再生したり、設定でYoutubeも見ることができますので、そんな使い方をしています。スクリーンがあるので、Prime Musicでは歌詞が表示されます。
- ニュース&情報
- ニュースの読み上げや天気予報を聞くことができますが、スクリーン付きなので、NHKなどではニュースが流れますので、知りたくなった時に呼びかけるだけで情報を知ることができます。
- Alexaに質問
- ふと知りたくなった事がある時、手元にスマホやタブレットがあれば調べられますが、呼びかけだけで教えてもらうことが可能です。「今日は、何の日?」などと聞くこともあります
- 生活のお手伝い
- お昼ご飯がのカップラーメンの時にタイマーの設定など簡単な事から、連携したGoogleカレンダーの予定を読み上げたり、表示したりと予定管理に役立ってます。
- Alexaのスキルを使って
- Alexaにはスマホのアプリの様に後から機能が追加できるシステムがあります。僕が一番使っているのが「radiko」というラジオを聞くためのスキルです。電波の入りにくい事務所内で使えたり、他地域の曲や聞き逃してしまった番組も聞けるのがメリットです。
- 事務所ですと使いませんが、COCK PADのスキルではレシピが画面に表示されますので、分量の間違えも少なくなると思います
- ゲーム&遊び
- スキルを追加する事で、しりとりをしたりピカチュウとの会話など楽しむことができます。しりとりはスクリーンなしのEchoでは音声のみですが、スクリーン付きのEcho Show 5では言葉が画面に表示されますし、ひょっこりはんのスキルでは、ひょっこりはんが画面に現れます。
- コミュニケーション
- 他のEchoやスマホのAlexaアプリと通話などコミュニケーションをとることができます。スクリーン付きのEcho同士ではビデオ通話ができますので、自宅ではLDKと子供部屋をつないだり、自宅と離れた実家など顔を見ながらの通話ができるので安心です。
家電リモコンやスマートプラグなどをつないで
- Alexa対応やAlexa認定の家電やプラグを購入して
- プラグのON/OFFを行ったり
- 照明のON/OFFや明るさ、色を調整したり
- ロボット掃除機をコントロールできます。
- スマート家電コントローラを購入して
- 既存(今ある)の家電製品を買い替える事なく、Echo Show 5へ呼び掛けで操作する事ができます。「アレクサ、テレビをつけて」「アレクサ、エアコンを暖房20度でかけて」などができます。
まとめ
今までスクリーンが無いEchoを使っていましたが、スクリーン付きのEcho Show 5は、とにかく設定が楽です。
スマートスピーカーにすごく興味があるんだけど、機器の設定が苦手で心配な方でも簡単にできると思います。また、画面に表示されるので、手の離せないキッチンでレシピを表示させたり、ニュースなども見えるメリットがあります。
寝室や廊下などでちょこっと使うんでしたら、低価格のEcho Flexはオススメですが、使い方場所によってはスクリーン付きのEcho Show 5もありだなと思いましたが、ただ価格が3倍以上するのでそこが選ぶ難しさだと思いますが、僕は一番楽しく使っています。