つい先日発売されたばかりの【+Style ORIGINAL】スマート全自動コーヒーメーカーを購入して、使い始めて約一週間使ってみました。
事務所で仕事をする時は、出社して1杯、10時休憩に1杯、お昼を食べた後に1杯の計3杯のコーヒーを飲みます。
寒い季節はホットですが、暑い季節は相クスコーヒーを飲んでいますが、インスタントコーヒーや水出しコーヒーも試してみましたが、ドリップコーヒーを急冷して飲むのが好きなんですが、朝一の時間や休憩の短い時間ではあわただしいのですが、+Styleのスマート全自動コーヒーメーカーは手の空いた時間にセットしておいて、本体を直接操作だけじゃなく、スマホアプリからでも、スマートスピーカーからでもドリップが開始出来て、とっても便利に使えて、忙しい人にオススメしたいIot機器です。
目次
+Style ORIGINALスマート全自動コーヒーメーカー
6月25日にネットで注文をしまして、7月上旬発送と書かれていましたが実際はもう少し早く6月30日に到着しました。
内容物
内容物をざっくりと紹介します。
上側から時計回りに製品本体・軽量スプーン・コーヒーサーバーです。掲載し忘れましたが、取扱説明書も同梱されています。
製品本体
左上から時計回りに正面、左側面、右側面、背面の順になります。
筐体のプラスチックは撮影している僕の写っちゃうくらいツヤチヤしたタイプです。
正面は、上部に操作パネルがあり、その下にコーヒーポットを入れるところがあります。ドリップしたコーヒーを30分保温する事もできます。
大きさは、高さ280mm、幅160mm、奥行321mmですが、ミルが内蔵されていますので、豆を挽いで飲んだり、粉から飲んだりとコーヒーによって変える人でもミルが必要じゃないので、僕的には便利に感じました。
アイスコーヒーを入れる
このブログは、自宅をIot化する備忘録ですし、Iot機器としてスマート全自動コーヒーメーカーを購入しましたが、まずは製品単体でコーヒーを入れてみました。
このスマート全自動コーヒーメーカーが届いたタイミングは、もうアイスコーヒーを飲み始めていたので、アイスコーヒーを入れてみました。
コーヒー
事務所には昨年購入した賞味期限が残っていた澤井コーヒーのアイスキリマンジャロの封が開いていない物があったので、その中細挽きの粉を使います。
昨年、マイブームだった水出し用に購入したコーヒーだった気がしました。
コーヒー粉を入れる
本体上部のシルバーの部分のフタを開けると、中がミル付き容器とフィルターになっています。
黒の丸いボタンを押しながら上に持ちあげるとフタが開きます。
同梱の軽量スプーンを使い、取扱説明書に書かれた分量をフィルターに入れます。
余談ですが、僕がドリッパーで淹れる時に使う軽量スプーンは、カリタのドリッパーでしたので、カリタのものを使っていましたが10gでしたが、このスマート全自動コーヒーメーカー同梱の軽量スプーンは7gになっています。
フィルターはステンレスになっていて、ペーパーフィルターが不要ですので、セットする手間もゴミも出ません。
背面に給水タンクがありますので、ふたを開けてタンクを本体から取り外します。タンクにメモリがありますので水を入れてタンクを設置します。
コーヒーサーバーをセットすると準備は完了です。
コンセントを挿すと操作パネルが点灯した後に消灯します。
右上の電源ボタンを押して、電源を入れ、
コーヒー[豆/粉],濃さ[濃/薄]、保温[オン/オフ]の設定を行います。今回はコーヒー粉、濃さは濃、すぐに冷やすので保温はオフの設定にします。
スタートボタンを押して、ドリップ開始です。
ドリップ終了
ドリップが終了し、2分30秒後にピッという音が3回なって、パネルが消灯してスリープ状態になります。
ドリップが終了のタイミングでは、音がしたりしない(と思われる)ので、アイスコーヒー2杯分でも少し時間がかかるのかな?と思いましたが、ドリップ終了して2分30秒後ですので、思ったより早いのかもしれません。
アイスコーヒーができました
グラスいっぱいに氷を入れ、コーヒーサーバーの中に出来上がったばかりの熱いコーヒーを注ぎます。
アイスコーヒーの完成です。
酸味があるスッキリとした味ですが、これは豆の種類や焙煎、挽き方に左右されるので、色々な豆で試してみたいです。
お手入れ
ドリップ終了後のお手入れは、ふた、給水タンク、フィルターとミル付き容器です。台所用中性洗剤で洗って、水で良くすすいで乾燥させるだけです。
ペーパーフィルターを使う一般的なドリッパーですと、ゴミも出ますし、たまにペーパーフィルターの買い忘れがあったりしますが、ステンレスのフィルターは便利です。
スマート全自動コーヒーメーカー まとめ
今回は、+Style ORIGINALスマート全自動コーヒーメーカーを購入して使用したレビューの記事でした。
コーヒーメーカーの購入を考えていた矢先に、Iot化と合わせてできる商品との事で購入をしてみましたが、後日外部から遠隔操作を体験して便利さを感じましたが、コーヒーメーカー単体としても毎日コーヒーを飲む僕からしても十分満足いけるコーヒーメーカーでした。
スマートスピーカーからの操作や、トリガーやタイマーによる操作、アプリによる操作は後日テストしてみたいと思っていますが、将来的にIotとしてコーヒーメーカーを使ってみたいと考えられている方でも、この本体だけで十分使えるコーヒーメーカーだと思います。