【継続レビュー】スマート全自動コーヒーメーカー【+Style】を使い始めて8ヶ月経ちました。

3 min
+Style ORIGINAL スマート全自動コーヒーメーカー

アフィリエイト広告を利用しています

昨年7月にプラススタイルのスマート全自動コーヒーメーカーを購入し、使い始めて約8カ月が過ぎました。ほぼ毎日使っていて感じた点を紹介します。

ほぼ毎日使っているという事は、購入して正解でした!

スマート全自動コーヒーメーカー(+Style Original)

事務所にいる日は、ほぼ毎日コーヒーを淹れて飲んでいます。

 

コーヒーを淹れない日と言うのは、用事があって事務所に入る時間が遅くなる時などは、コンビニコーヒーを飲んだりしています。

最近のルーティン

朝、事務所に到着するとスマート全自動コーヒーメーカーにカップ3杯分が出来上がるようにセットして、本体のスイッチでスタート。

出来上がると、ステンレスボトルに移し、マグカップと一緒に作業机まで持って行き、マグカップに注いで飲んでいます。マグカップは少し大き目のサイズなのでコーヒーメーカーで3杯分になりますが、マグカップ2杯飲むと終了。

コーヒーを淹れ終わったスマート全自動コーヒーメーカーは、本体が冷える頃の10時の休憩時に、コーヒー豆を洗い桶に流し、シンクの排水ネットを被せたカップ麺の空き容器で、コーヒー豆の水を切って、ミル付き容器やフィルター、コーヒーサーバーは、キュキュット泡スプレーを吹き付けて、水で流してお手入れ完了。

コーヒー豆のカスは、駐車場にある花壇に混ぜています。

今までのコーヒーの淹れ方と違うところ

スマート全自動コーヒーメーカーを使う前は、ペーパードリップしたり、夏は水出しコーヒーを作っていました。

ペーパードリップの時は、消耗品のペーパーフィルターを使っていましたので、コーヒーを淹れ終わった時、フィルターごとそのまま乾燥させていましたので、コーヒー豆がシンクの中に散らばることが無く、排水口の手入れをそれほどしなくても大丈夫でした。

スマート全自動コーヒーメーカーの良いところ

8ヶ月使ってみて感じた事です

簡単手軽

ペーパーフィルターで淹れる時と同じ、コーヒー豆を入れるところまでは同じですが、セットしてスタートすれば、蒸らしも自動でしてくれる、お湯の温度の管理もしなくても良いので、コーヒーが出来上がるまで別な事ができるのがとっても便利。コーヒーの濃さもボタン一つで濃い目/薄目と変更できるのもいいです。

ペーパーフィルター不要

いつもは、ペーパーフィルターを使って淹れていたので、残りを気にしながら少なくなったら購入していました。高い物じゃないのでいいのですが、ゴミが出なくなって抽出が終わったコーヒー豆を捨てるだけになりました。

コーヒー豆の量が少なくて済む

僕の淹れ方が違ってるのかもしれませんが…。

左がスマート全自動コーヒーメーカーに付属のコーヒースプーン(7g)。右がカリタのコーヒースプーン(10g)

コーヒー豆の袋に分量が書かれていて、3杯分は30g。一方取扱説明書に記載されている3杯分の豆の量は付属の軽量スプーン(7g/杯)3杯ですので、21gと9gも少ないです。ネットで味が薄いとの意見もあるようですが、僕はコンビニコーヒーでも薄目を選ぶので、僕としては気になりません

遠隔操作/予約ができる

寒い朝など、事務所に到着して暖かいコーヒーをすぐに飲みたい!と言う時は、コーヒー豆と水をセットして帰宅し、スマートホンのアプリから操作すれば、事務所に着いてすぐに淹れたてのコーヒーを飲むことができます。

スマート全自動コーヒーメーカーの少し気になるところ

コーヒー豆が散らばる

ドリッパーとペーパーフィルターの時は淹れ終わった後、ペーパーフィルターごと取り外しましたので、シンク内にコーヒー粉が散らばることがありませんでしたが、ペーパーフィルターが無い分、水洗いをする時にどうしてもコーヒー粉が散らばってしまい、それが排水受けのネットに溜まるので、ネットの交換の頻度が上がりました。

豆の挽き具合でコーヒーに粉がまぎれる

取扱説明書に豆の挽き具合の指定はありませんので、僕は比較的粗びきタイプを使っていますが、それでも抽出されたコーヒーに多少の粉がまぎれる事があります。細挽きの豆を使った事は無いのですが、その場合にはどんな風になっちゃうのかな?とちょっと心配です。

一度、コーヒー豆をスマート全自動コーヒーメーカーで挽いて、このコーヒーメーカーに対して、どれくらいの挽き具合が適切か確認してみたいと思います。

コーヒーサーバーの乾燥がちょっと大変

ミル付き容器ごと、ごっそりと外すことができ、ばらして水洗いできるのでコーヒーが作られる部分に関して洗えてしまうので、管理としては便利です。

ただ、コーヒーサーバーが僕の使い方とちょっと相性が悪いのか、洗った後しっかりと乾かしたい時に、フタが悪さをしてしっかり乾燥させられません。

フタを広げて乾燥させようと思っても、閉まってしまうので、次の日まで、水が残ってしまう事もあります。

まとめ

+Style(プラススタイル)スマート全自動コーヒーメーカーを約8ヶ月使ってみた感想をまとめてみました。

コーヒー豆を挽いて淹れることができますが、僕はまだその機能は使った事がありませんが、それ以外に関して気になる事がちょっとありましたが、実家にいた時に使っていたコーヒーメーカーと比べると、便利に清潔に使用できるようになったと感じました。

このコーヒーメーカーをおすすめしたい人としては、

  • IoTが好きな人
  • 忙しい人(スマホやAmazon Alexaなどから操作できる)
  • お手入れ簡単なコーヒーメーカーが欲しい人

かなと思います。

リモートワーク、テレワークで自宅時間が増え、今までならオフィスでコーヒーが飲めたり、自販機、コンビニで購入されていた方も多かったと思いますが、自宅で簡単においしいコーヒーが飲めるのがこのスマート全自動コーヒーメーカーです。

この全自動コーヒーメーカーの詳細は下記からどうぞ!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です