【+Style ORIGINAL】スマートWi-Fiプラグ【まとめ】

4 min
スマートWi-Fiプラグ

アフィリエイト広告を利用しています

+Style【プラススタイル】から発売されているスマートWi-Fiプラグ。それほど値段は高くありませんが、とっても便利で高性能。

2020年1月から使い始め、設定から様々な使い方や特徴など、僕なりにまとめてみました。

僕が使ってみて、このスマートWi-Fiプラグは

  • 価格が安い
  • 安心の2年保証(公式サイト)
  • 設定が簡単
  • 操作が簡単
  • スマホアプリで操作できる
  • 声で操作できる(スマートスピーカー対応)
  • GPS連携できる
  • タイマー/スケジュール機能がある

などいろいろな使い方ができますので、みんなにおすすめしたい+Style【プラススタイル】のスマートWi-Fiプラグです。

【+Style ORIGINAL】スマートWi-Fiプラグ

最先端のIot製品を販売する+Style【プラススタイル】スマートWi-Fiプラグで、

  • スマホアプリで
    • 外出先からの遠隔操作
    • 動作(ON/OFF)の自動設定
    • 一括操作(ON/OFF)設定

ができたり

Amazon EchoやGoogle Homeなどのスマートスピーカー

『アレクサ、加湿器をつけて!』で加湿器につないだスマートWi-FiプラグをONしたり、

『ねぇグーグル、おはよう!』で、事前に設定したスマートWi-Fiプラグを一括でONしたりする事ができ、今ある家電を買い替えずにスマート家電にアップグレードできる商品です。

スマートWi-Fiプラブの到着から設定方法まで

僕は、+Style【プラススタイル】のIot製品を、このスマートWi-Fiプラグ以外にも全自動コーヒーメーカーとロボット掃除機X-5を使っていますが、設定方法がとても簡単で商品を手にしてからすぐに使えます。

このスマートWi-Fiプラグも到着して、あっという間に設定、使い始めることができました。

その設定の様子が過去の記事にあります。

上記のリンクの記事にも書いてありますが、このスマートWi-Fiプラグだけじゃなく他のスマートプラグも

  1. 物理スイッチの家電じゃないと使えなかったり、
  2. 最大1500Wまでの許容量を超えた家電とつないじゃいけなかったり
  3. エアコン、ストーブ、こたつなどの電熱器具に使用しない

などがありますので、購入前、使用前にしっかりと確認してください。

スマートWi-Fiプラグで使用電力量を測定

僕、Noriotは地球温暖化防止活動などの地域の環境ボランティアに参加しており、特に住まい+日常生活の省エネのジャンルで活動しています。

居住する市や近隣市町で年に数回、エコ診断などの活動も行っていて、家電の消費電力をお話しする機会があり、様々なところからいただくデータ等を見ていただくのですが、思っていたより消費電力が多かったり少なかったり気づくそうです。

実際に、こんなに電気を使っているのか、ご自分の目で見ていただくために市で貸し出しをしているワットメーター(ワットチェッカー)を使って確認してもらう事がありますが、このスマートWi-FiプラグはON/OFFの操作で待機電リュクを減らせますし、消費電力量も測定できるので、イベントなどで紹介しています。

スケジュールとタイマー

スマートWi-Fiプラグには、スケジュール機能とタイマー機能があります。

スケジュール機能は

  • 時間
  • 繰り返し(曜日)
  • 電源(オンまたはオフ)

タイマー機能は、

  • 時間
  • 電源(オンまたはオフ)

ができ、スマートフォンの専用アプリ「+Style」からすごく簡単に設定ができます。

GPS連携もできる

この機能はバージョンアップによって追加された機能です。

+StyleのスマートWi-Fiプラグは、スマートフォンの専用アプリ『+Style』を使えば、スマートフォンのGPS機能により、設定する範囲に近づいたら(離れたら)ON/OFFされる連携ができます。

僕の場合ですが、事務所内のUSBチャージャーにつなげていて、スマホやワイヤレスイヤホン、Bluetoothスピーカーなどの充電に使っていますが、GPSの離れたらOFFの設定をし、事務所から離れたらOFFするようになっています。

昼間、銀行へ行ったり申請書類を提出に行ったりと外出する時にOFFしないように、「有効時間区分オプション」が設定できますので、夕方6時以降、朝6時までの間に事務所を離れたら…ということも可能ですので、ガチャガチャとON/OFFしないように設定も可能です。

考えればいろいろな使い方ができそうですが、今のところそんな感じです。

スマートスピーカーで声で操作

日本では、まだまだスマートスピーカーの普及率は低いそうですが認知率は上がっているそうで、今後購入される方も増えるんじゃないかなと勝手に想像しています。

+StyleのスマートWi-Fiですが、Amazon EchoやGoogle Homeなどのスマートスピーカーがあれば、声でON/OFFの操作をすることができます。

事務所内のUSBチャージャーはちょっと手の届きにくい机の下の方にあるコンセントにさしてあります。使うたびに机の下にもぐって、充電が終わったら抜いて…ということはあまり合理的じゃありませんので、スマートWi-Fiプラグを使い、充電時には『アレクサ、プラグをONして!』でUSBチャージャーが使えるようになります。

OFFするときはも『アレクサ、プラグをOFFして!』で屈まずにUSBチャージャーをOFFできます。

もし、OFFするのを忘れちゃっても、GPS連携で帰宅したときにはOFFするようにしておけば、待機電力も減らすことができるので省エネにもつながります。

まとめ

この+StyleのスマートWi-Fiプラグは、設定から使い方までとにかく簡単。

値段も安いですし、いろいろな使い方もできます。

スイッチ付きの電源タップをお持ちなら大丈夫だと思いますが、スマホの充電のたびにコンセントの抜き差しをしたり、差しっぱなしになってたりするご家庭も多いと思いますが、一家に1台といわずいくらあっても困らないと思います。

+StyleのスマートWi-Fiプラグの商品詳細とお買い求めは下記のリンクからどうぞ

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です